INTERVIEW02

好きな運転を
仕事に活かしたい

K.O. 入社14年目

KV

Q1 タクシー乗務員にチャレンジしたきっかけは?

もともと運転が好きで、趣味でも車を運転していたことから、車関連の仕事に就きたいと考えていました。そんな中で、社会貢献にもつながる仕事として出会ったのが、タクシー乗務員でした。

画像

Q2 春駒交通を選んだ理由を教えてください。

自宅から通いやすい距離にあり、しっかり休みが取れる働きやすい環境だと感じたことが大きな理由です。また、新人でも努力次第でしっかり稼げる制度が整っている点にも魅力を感じ、春駒交通を選びました。

Q3 タクシー乗務員になって良かったと思っていることは?

自由に働けるところが良いと思っています。働く時は基本的に1人なので、人間関係で悩むことがありません。社内でも人間関係のトラブルがないため、とても働きやすいところが気に入っています。また、残業もなく決められた定時で帰れるので、プライベートも大切にできていますね。

Q4 どのようなお客様が多いのでしょうか?

お客様は、会社員の方や親子連れ、お年寄りの方など様々です。地域によって利用する用途に違いはありますが、多くの方が利用されています。特に、事業所の地域では、病院への送迎が多い印象です。たくさんの出会いがあり、毎日が新鮮ですね。

Q5 タクシー乗務員業務の流れを教えてください。

以下のような流れで進みます。
①出社・着替え→②点検・点呼→③出発・業務開始→④翌日の朝に帰社→⑤納金・洗車→⑥業務終了

休憩は、交通の妨げにならない静かな場所で取っています。私は基本的に一人でゆっくり休憩することが多いですが、休憩の取り方は十人十色なので、各々自由に取っているイメージですね。

画像

Q6 これからタクシー乗務員を目指す方へメッセージをお願いします。

タクシー乗務員は決して楽な仕事ではありませんが、充実感があり、やりがいを感じられる仕事だと思っています。業務を経験していくうちに、この仕事の楽しさや面白さを知っていってほしいです。

これから入社される方を全力で応援しています!