INTERVIEW04

憧れの人と
同じ道を歩むために

R.Y. 入社1ヶ月

KV

Q1 タクシー乗務員を目指したきっかけは?

新卒で銀行に勤めていた頃、よくタクシーを利用していました。その際、運転技術の高さや接客の丁寧さ、温かい対応に触れ、当時のタクシー乗務員の方に憧れを抱きました。丁寧な接遇や安心感を与える姿勢に感動し、私もそんな仕事がしたいと思うようになり、タクシー乗務員を目指すことを決めました。

画像

Q2 春駒交通を選んだ理由を教えてください。

自宅から通いやすい距離にあり、しっかり休みが取れる働きやすい環境だと感じたことが大きな理由です。また、新人でも努力次第でしっかり稼げる制度が整っている点にも魅力を感じ、春駒交通を選びました。

Q3 未経験での入社で不安に感じていたことはありますか?

一番の不安は、交通事故を起こさないかという点でした。都心を中心に営業することになるので、交通量も多く、運転にはかなりの緊張感を持っていました。

実際には丁寧な研修や先輩方のサポートもあり、基礎からしっかりと学ぶことができたので、安心して運転に臨めるようになりました。今では都心の道にも徐々に慣れ、自信を持って日々業務に取り組んでいます。

Q4 研修はどのような感じだったのでしょうか。

入社してすぐに研修センターで研修を受け、基本的な挨拶からマナーなどを学びました。声の出し方から細かいところまで教えてもらえるので、安心して業務に取り組むことができます。

Q5 お客様を乗せる際に気をつけていることはありますか?

入社当初は、研修で学んだ接客マナーや安全運転を一つひとつ丁寧に実践することを意識していました。最近では業務にも慣れてきた分、表情や声のトーン、お声がけのタイミングなど、お客様に安心していただける雰囲気づくりにも気を配るようにしています。どんな時でも初心を忘れず、気持ちの良いサービスを提供できるよう心がけています。

画像

Q6 これからタクシー乗務員を目指す方へメッセージをお願いします。

最初の慣れないうちは、道やお客様対応に困ることもあるかもしれませんが、常に初心を忘れずに対応することを意識して行うことが大切です。安心のサポート体制もあるので、ぜひ挑戦してみてください。